かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

筑波大学

学位取得・筑波大学修了のお知らせ

前回エントリ*1をアップしてからはや、一ヶ月半が経ち、新年度に入ってしまいました。 春は出会い・別れ・旅立ちの季節と言いますが、図書館界でも様々な方が4月からの転身を発表されていますね。 1つずつにリンクを貼って貼り忘れがあると怖いので貼りま…

Klis Radioを聞いて図書館系勉強会に行こう!

Laboremus4869という人をご存知でしょうか。[twitter:@Laboremus4869] window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id =…

筑波大学図書館情報メディア研究科FD研修会「最新データに見る筑波大学の教育研究水準:情報学教育の新たな方向」(土屋俊先生/大学評価・学位授与機構)

気づくとめっきりブログの更新をサボってしまっていましたが・・・驚くべきことに2012年初更新! 皆さんあけましておめでとうございます(大汗)更新をサボっている間に2007年2月にはじめた当ブログも5周年を迎えてしまいました。 最初は日記風だった当ブロ…

研究倫理とどう向きあうか(筑波大学図書館情報メディア研究科FD研修会)

最近(といってももう結構前ですが)うちの研究科でもヒトを対象とする研究倫理委員会が発足しました。 図書館情報メディア研究科におけるヒトを対象とする研究倫理委員会細則 先日には僕自身、論文投稿時にethics statementを書く必要があったりして、ログ…

「筑波大学を拡張する augmented campus - pingpong:行為の構造化を通じたデザイン」

一昨日のエントリでも告知しました*1、pingpongプロジェクトのシンポジウムに参加してきました! PingPongプロジェクトについて http://www.pingpong.ne.jp/blog/about-pingpong.html 春日ラーニングコモンズ×pingpongワークショップについて http://www.pin…

イベント告知:「筑波大学を拡張する augmented campus - pingpong:知の構造化を通じたデザイン」

いつもはイベントに行って来てから記録をアップすることの多い当ブログですが、今回は珍しく事前にイベント紹介です。 すでに直近に迫っていますが、5/26(水)の夕方から本学第3エリアでPingPongプロジェクトの筑波大学シンポジウムが開催されます。 PingP…

貸出履歴を活用した機関リポジトリ横断検索とか、イメージキャラクターを活用したアンケート結果の公表とか

他の大学より一足早く9月1日に新学期を迎えた筑波大学ですが、学期開始早々に電子図書館の活動が活性化したようで。 9/2に新しい機関リポジトリ横断検索システムを、9/4には1学期に発表した附属図書館MOVIE「週5図書館生活」の反響に対するコメントがア…

筑波大学附属図書館・スターバックスOPEN -思った以上にいいんじゃない?

すでにうちのブログでも再三とりあげてきた筑波大学図書館喫茶ですが。 「Campsu」170号より-「図書館喫茶 オープンに向けて」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか U.T.図書館喫茶は図書館離れ対策なのか? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか 春休み…

(学内向け?)「筑波大学学群学生の情報リテラシーに関するアンケート調査」

なるものが実施されているそうですよ。 http://klis.tsukuba.ac.jp/sougou/literacy/ あなたの意見を総合科目「図書館情報リテラシー」の改善に役立てるとともに、 附属図書館のサービスの向上にも役立てさせていただきます。 某知人のブログで先に紹介され…

「Campsu」170号より-「図書館喫茶 オープンに向けて」

発行からは若干遅れましたが・・・ 全代会の広報誌「Campus」最新号に筑波大学の図書館喫茶に関する記事が掲載されていました。 http://koho.blog86.fc2.com/blog-entry-90.html#more (電子版はまだwebにないようなので発行元のブログ) 記事自体は半ページ…

もう「ヘルプさえしっかりしていれば・・・」とは言わせない! ・・・かな?

id:garugonさんのところ経由で知ったのですが、筑波大学の図書館ポータルTulipsのチュートリアルページへのリンクがいつのまにかトップページに貼られていました。 http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~s0412115/tutorial2/frame.htm 卒研でやっている学生がいる…

学園祭とか

ところで、実は筑波大以外の大学の学園祭に行くのは初めてだった。 なんというか・・・みんな大人しいというか、行儀がいいなあ・・・。 アルコールを出さないとか、会場が都内だとか、要因は色々あるんだろうけど、カオスに支配された雙峰祭しか知らない人…

卒業研究中間発表会

昨日は卒業研究の中間発表会でした。 発表があった人たち、お疲れ様。 俺の発表を聞きに来てくれた方々、ありがとうございました。 なんか自分の発表の時に教室見渡したら人数が増えていたり後ろの方でニヤニヤしてる人がいたりして吹いたよ。 おかげさまで…

筑波大学は学園祭期間中です

10/6〜8は筑波大学は学園祭期間中です。 min2-flyは友人のピザ屋*1の手伝いをやりながらふらふらーっと友達の店や企画を見に行ったりしてます。 とりあえず昨日、一番興奮したのは附属図書館企画展「古地図の世界-世界図とその版木」の、普段は公開されてな…

学園祭の宣伝

10/6〜8は筑波大学学園祭「雙峰祭」が開催されます。 ってことで、幾つか自分が関わっているものの宣伝をば。 1.ピザ売ります。 このページに載っている3つ目の企画です。*1毎年恒例の某シェフ主催のレストランに、手伝いと称したつまみ食い担当として参…

「古地図の世界-世界図とその版木」行ってきた

先日、面白そうと紹介した筑波大中央図書館の企画展、今日から開催とのことだったので早速見に行ってきました。 http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/exhibition/ まずお詫びから。 芳名帳に空気読まずにid書いた馬鹿たれは俺です(ってid書いてるんだから見れ…

研究室選びの時期ですよ

筑波大学の秋の一大イベント、学園祭(10/6-8開催)・・・を直前に控え、図書館情報専門学群は卒業研究の研究室選びのシーズンを迎えております。 ・・・去年も思ったが、時期が悪いな。 学園祭に熱中し過ぎると研究室選び失敗するから気をつけて(誰に言っ…

「古地図の世界-世界図とその版木」が面白そう

今日も今日とて「なんか新しいサービスはじまってないかなあー」と思いつつ筑波大学附属図書館のwebサイトを見たところ。 なんかこんなページへのリンクが出来ていることに気付いた。 http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/exhibition/ 「あー、そういや毎年この…

全代会の広報誌Campus no.169に附属図書館の記事が掲載されていた

ネタ元:http://koho.blog86.fc2.com/blog-entry-70.html#more 全代会(詳細ははてなダイアリーのキーワード参照)の広報誌「Campus」の最新号に筑波大学附属図書館に関する記事が掲載されていました。 見開き2ページ特集で、内容は筑波の図書館の特徴*1の…

「学生希望図書」申し込みもwebから可能に

ネタ元: https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/reference/gakusei-kibou.html https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/portal/news-common.php#20070830 最近、次々と諸手続きがwebから可能になっていく筑波大学附属図書館。 今度は学生希望図書(いわゆる「リクエ…

大学説明会・その後

昨日の宣言通り、知識情報・図書館学類の大学説明会の手伝いをしてきましたー。 とりあえずプレゼンテーションについては・・・まあ、なんだ・・・正直反省している。 某院生からも指摘がありましたが、今回は手抜きしすぎですね。 そういや写真一枚も使わな…

明日は大学説明会だそうで

今年の筑波大学は8月頭が大学説明会シーズンということで、min2-flyも(4年生にしてはじめて)知識情報・図書館学類の大学説明会のスタッフに駆り出されることになりました。 で、事前に配布資料を読み込んでおこうと思って冊子の類をパラパラめくってみた…

私信:大学説明会

8/2に筑波大学 知識情報・図書館学類の大学説明会があるそうで。 なんか気づいたら成り行きで学生スタッフになっていたのですが。 ・・・関係者誰か、何をしたらいいのか教えてくれ(汗) 一年生が冊子を作ってるって話は聞いたのだが、ほかが全く完璧にさっ…

知的コミュニティ基盤研究センター研究談話会:「コミュニティ支援に関する実践研究とWeblogを用いた関心動向分析」

知的コミュニティ基盤センター研究談話会のwebページはこちらから 第45回研究談話会「コミュニティ支援に関する実践研究とWeblogを用いた関心動向分析」 講演者:福原 知宏(東京大学人工物工学研究センター・客員助手) 概要 近年,インターネットの普及に…

大学院推薦入試

今日の午後に通知がありました。 min2-flyのステータスは「院試に受かれば来年は大学院生」から、「卒業できれば来年は大学院生」に変更されました。 関係各位、多謝m(_ _)m 筑波大関係者(特に08以降残留者)は、もうしばらく御付き合いよろしくお願いいた…

司書資格が取りたいだけなら筑波大まで来る必要はないなあ

ネタ元:2007-07-11 - 図書館学の門をたたく**えるえす。 司書を目指してるってだけでここに来るのは、やっぱりやめたほうがいいと思うんだよなぁ。図情の司書の就職率がいいのは、それだけ図情に「全国どこに行ってもいいから司書になりたい」っていう熱意…

卒業研究着手発表会

今日は専攻(情報メディアマネージメント分野)の卒業研究着手発表会1stでした。 2ndは7/18にあるらしい。 俺の発表順番は1stなので今日、発表してきたわけですが・・・ふぃー、疲れたー。 その他、本日発表だったマネジメント分野の皆さんお疲れ …

「社会調査法」テストその後

先週受けてきたテストが早くも採点された上に返却開始されていた。 大問まるまる一つ落としていた以外は誤字とか言葉のミスによる減点のみ。 あとはレポートの評価がどうプラスされるかでAになるかBになるかが決まる、って感じかなあ・・・ まあ落とした大…

世迷い事しか喋らない

昨日は1年生の授業(フレッシュマン・セミナーという)で「先輩の体験談」とかをしゃべってきた。 内容としては他の人らが真面目な話をしてくれることを期待して(事実そうだった)、全代会での日々(クリスマスも泊ってたとか編集時期の深夜に行ったら広報…

Tulips-LinkerにRefWorks復帰!

Tulips-LinkerからRefWorksへのリンクが復帰していました! メール出してから5日(土日除けば3日)で直ったよ! やっぱすごいや附属図書館。 CiNiiからS・F・Xを介したRefWorksへのエクスポートの障害も一部復旧してたし。 本当、電子関連についてはフット…