かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

全代会研修会


猿島少年自然の家(茨城の片田舎にある研修施設)で行われた全代会研修会に、OB枠*1で参加してきた。
一昨日に総合司会(まずそんな役割が研修会に存在することをその日に知った)をすることを言い渡されるという無茶ぶりっぷりだったが、そんなんになるまで放置していたのは自分らでもあるのであまり文句は言えない(と言いつつ言いまくったが)。
俺に限らず、今回は無茶ぶりされた幹部がたくさんいて、割とみんな四苦八苦していた。
その四苦八苦なプレゼンの中継ぎを任される総合司会。
勘弁してくれ。


まあ、そんな中でも前議長と前広報委員長は高いクオリティを見せつけてくれたわけだが・・・
なんで5分前くらいまで隣の部屋で作ってたプレゼン資料でのうのうと落ち着いてプレゼンできるんだ前議長。
なんでデフォルトで発言が面白いんだ前広報委員長。
お前らチート使ってるだろ(爆)


ま、後者は完全に天性の才能(あるいは業?)のなせる技だろうが、前者については無茶ぶりされても平気なくらいに常日頃から業務についていろいろ考えてるからなんだろうな(どう見ても傍からはそうは見えないが)。
引出しの中に知識やアイディアがいっぱい詰まっていて、無茶ぶりされてもそこから引き出してくるだけだから平気、みたいな。
もちろん場慣れの問題もあるんだろうが、それだけじゃないところにどれだけ後輩陣は気付いていたんだろうか。
無茶ぶりに応えるために必要なのは機転と日頃の備えだね、うんうん。


ま、反省すべきところはいくつも出てくるだろうし、2年生の中にも今回の研修会でいろいろ考えはじめた奴もいるみたいだし、1年生もなんかしら得るものはあったんだろうが。
とりあえず、これにて全代会の2007年新歓はほぼ終了。
そんでもって、min2-flyの全代会絡みの業務も、さしあたり全部消化した・・・はず。
まだ手伝うことはあるだろうし(「学生生活実態調査」についての話し合いとか)、イベントとかがあればちょくちょく参加していくこともあるんだろうが、もういい加減4年生でもあることだし、全代会室に入り浸ったりはしないんだろうなー。


早めに引き継ぎ始めてたから、なんか感慨とかもあんまりないんだが・・・
ま、3年間お疲れ、自分。
これからは今まで以上に研究室に入り浸るぞー。


・・・本質的に大学で生活していることに変わりはないんだが・・・

*1:一説によるとまだ委員会とかに籍は置かれているらしい。あと規則関係の相談役とかでもあるが・・・もうそろそろ研究方面に専念したい気もしつつ、全代会で仕入れたネタで研究・教育方面に食い込んでいくこともあるので、完全な足抜けはしがたい。っつーかなんだかんだでクオリティの高い人々がいるので抜けられないんだが