かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『恋空』前篇読みました

以前、id:i-Agの記事(http://d.hatena.ne.jp/i-Ag/20071208/p1)を読んで影響を受けて、40ページ目くらいまで読んで「もう無理っす・・・」とか思って放置していた『恋空』。 しかしなんかid:humotty-21さんのところ(近況と携帯小説 - 図書館学の門をたた…

米国議会図書館における書誌コントロールの現状と将来

昨日、国立国会図書館(NDL)で開催された、講演会「米国議会図書館における書誌コントロールの現状と将来」に参加してきました。 世界最大の図書館である米国議会図書館(LC)から、ビーチャー・ウィギンズ収集・書誌アクセス部長を招き、LCの書誌情報に関…

例によって死ぬほど大雑把に公共図書館と大学図書館の選書における1冊/1円の重みを考える

大学図書館の所蔵状況調査が楽しくてついついそっちにはまっていたわけですが。*1 元はと言えば、あれはブックハンティングに関する話題から出てきた話だった・・・ってのは、何も忘れたわけではないのです。 ってことで、「あとで読む」タグをつけたままに…

日本図書館系ブログ史略年表(α版)

本日発行のACADEMIC RESOURCE GUIDEのメールマガジン版に、Libworld-Japanの邦訳版が掲載されました! ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG) No.311 お声をかけていただいた岡本(id:arg)さん、ご自分の執筆箇所の邦訳ばかりか、min2-fly担当部分の添削までしてい…

大学図書館所蔵率調査続編-ライトノベルはどこにもない、ミステリーはどこにでもある

前回のエントリはこちら:ケータイ小説はどこの大学にあるのか? -あるいは、ブックハンティングの副産物? もしくは、GO! WEST- - かたつむりは電子図書館の夢をみるか 「ケータイ小説を所蔵している大学図書館を『所蔵図書館マップ』を使って調べる」とい…

ケータイ小説はどこの大学にあるのか? -あるいは、ブックハンティングの副産物? もしくは、GO! WEST-

承前 先日、ベストセラーランキングとWebcatによる大学図書館の所蔵状況を照らし合わせてみる、というエントリーを書きましたが(ベストセラーは普通に大学図書館に所蔵されている - かたつむりは電子図書館の夢をみるか)。 もともとその記事を書くきっかけ…

「リテラシー」の運用について

タイトルから真面目な話を想像されて来た方、残念! 今日は本当につくづく戯言です。 先日のエントリ(ベストセラーは普通に大学図書館に所蔵されている - かたつむりは電子図書館の夢をみるか)の末尾で書いた まだまだリテラシーが足りない・・・むむむむ…

「ゆるふわ愛され図書館情報学」

「電子的な大学図書館で、利用者を誘惑する10の方法を大特集」 1.CiNiiで、検索レコード表示画面に乗せた手を そのままゆっくりとリンクリゾルバのfull text検索の方に持ってっちゃえ! 2.価値論を口にくわえてさりげなく要求論に落としちゃえ! 男の子…

日本図書館情報学会春季研究集会が面白いことになっている件

別件の忙しさにかまけてすっかりスルーしていましたが、2008年日本図書館情報学会春季研究集会のプログラムが発表されていました。 2008年日本図書館情報学会春季研究集会(ご案内) min2-flyも第3部会のラストで発表させていただきます。 発表要旨とか 昨…

ベストセラーは普通に大学図書館に所蔵されている

前回エントリ:「柔軟な本選び」か、それともただの責任放棄か - かたつむりは電子図書館の夢をみるか 朝日新聞で報道された「ブックハンティング」(学生による選書)の試みについて、「それで結局ベストセラー選ばれるんだったら、学生の選書に頼らないで…

図書館のゲートの位置とか-雑誌最新号をゲート外に出せないか?

「あとで考える」タグつけたままになっていたceekzさんの記事について。 図書館のゲートの位置とか - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp) 早い話、書籍を置いている倉庫的な場所にはゲートを設置し、机などを置いているラウンジ的な場所にはゲート無しで入れる…

気がつけばもう1年-データとかから振り返るこの1年-

たいがいの記念日はその日がすぎてから思い出すmin2-flyですが、そういえばこのブログも一昨日で開設から1年が経っていました(汗) ちなみに1番最初に更新した日記はこちら:2007-02-12 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか 今見ると色々青いというか、…

最近の出来事

部屋のパイプベッドが真ん中から折れました。 現在、真ん中が「く」の字に凹んだベッドで寝起きしています。 幸い、ベッドの下に置いておいた不要な板類(本棚の使っていない仕切り板とか)が支えになったおかげで若干曲がっているだけでそう大きな害はない…

「柔軟な本選び」か、それともただの責任放棄か

ネタ元:http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802090061.html 大学図書館が購入する本の一部を学生たちに書店で選んでもらう「ブックハンティング」が、西日本の大学を中心に広がっている。ベストセラー小説や旅行ガイド、実用書など、これまでの大学図…

U.T.図書館喫茶は図書館離れ対策なのか?

タイトルは某弾幕ゲーの神曲より。 UTは"University of Tsukuba"の略*1。 卒研最終発表が終わった喜びに浸るのもつかの間、やらなきゃいけない作業がもろもろたまっていて一昨日は13時間、昨日は14時間くらいぶっつづけでPCに向かっていました。 いや、PCに…

OCLCセミナー 2008年

ちょっと参加から日が経ちましたが、OCLC・紀伊國屋書店主催、早稲田大学図書館後援のOCLCセミナー2008年に参加してきました。 プログラム:OCLCセミナー2008年 主催:OCLC、(株)紀伊國屋書店 後援:早稲田大学図書館 一、日時:2008年2月1日(金) 14:0…

(学内向け?)「筑波大学学群学生の情報リテラシーに関するアンケート調査」

なるものが実施されているそうですよ。 http://klis.tsukuba.ac.jp/sougou/literacy/ あなたの意見を総合科目「図書館情報リテラシー」の改善に役立てるとともに、 附属図書館のサービスの向上にも役立てさせていただきます。 某知人のブログで先に紹介され…

卒研発表終わりました。

2/2は図書館情報専門学群の卒研最終発表会だったわけですが、無事(?)min2-flyも発表を終えることが出来ました。 書きたいことがいっぱいたまっているのですが、打ち上げでしこたま飲んで脳がまともに働いていないので卒研がらみの主要なことのみ箇条書き…