かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

「情報管理」vol.50, no.1, 2007


「情報管理」のVol.50, No.1が発行された。
webから全文をダウンロードすることができる。
johokanri.jp


今年で創刊から50周年とのことで、50周年記念特集を組むことを予告している。
また、今号の掲載記事としては中国における電子ジャーナルの現状(時実象一)や、J-STAGE登載電子ジャーナルへのアクセス動向の分析(和田光俊;時実象一;田口友子)などがある。


特に中国における電子ジャーナルの現状についてが興味深い。
中国ではすでにかなりの数の電子ジャーナルが提供されているとのこと。
3つの大きな機関が電子ジャーナルを提供しており、それぞれに重複しているタイトルも多いものの、単純にこれらの機関が提供する記事の数を合計すると全西欧の記事の合計を上回るほどであるという。
電子ジャーナルタイトル数は実数でも9,000を超え、700誌あまりである日本とは大きな違いである。
この電子化状況の差が今後の中国と日本の学術情報流通や研究環境にどう影響してくるのかが注目される。


また、原著論文ではないが、「情報界のトピックス」のコーナーではSTM出版社によるブリュッセル宣言の邦訳も掲載されていた。
ブリュッセル宣言については以前このサイトでも翻訳を試みたが・・・まあ、当たり前だが「情報管理」に掲載されているものの方が訳としては自然。
なかには「ほうほう、こういう意味にとれば良かったのか」と感心するものもあった。
反省。
やはり自分には英語力が足りない。


まあ、出版物に掲載されるよりいち早く訳を提供した、ってことに免じて多少の誤差はお目こぼしいただけるとありがたい。