かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

携帯電話の充電ねえ


mixi筑波大学コミュで図書館のマナーに関する話題が盛り上がってる!」と言われ見に行ったんだが・・・うわぁ(汗)
興味のある人でmixiやってる人は検索して見に行っても良いかも知れないけどあまりおすすめは出来ません。
特に活発に発言している方が実際に図書館の複写機の前で学生と揉めている光景を見たことがあるんですが・・・なんつーか、どっちもどっちっつーか。
「図書館の中で大声で喧嘩してるお前ら両方とも迷惑だから帰れ」とか思ったり思わなかったり。
掲示板の中でも「マナーについて発言する奴の中には実害を被って憤ってる人と憤りとかは特にないけど大事かな、と思ってる人がいて、前者は私憤が混じっているから熱くなる」みたいに書いている人がいたけど、本当そうだよなー、と(もちろん図書館員からの意見の場合はまた別。こっちはガチなので)。
人によって感じ方はいろいろなんでしょうが、うちの図書館のマナーはそこまでは悪くないと思うけどね。駐輪マナーとかの方が百倍悪い。


さて、その中で話題になってたのが携帯電話の充電(今はだいぶ収束してきたっぽいけど)。
「図書館のコンセントでの充電は電気の窃盗だから犯罪だ」
「研究・教育目的で携帯電話を利用してるなら問題ない」
「学内施設の一部なんだから、学生が利用することになんら問題はないはずだ」とか、意見は色々でしたが。
そもそも「図書館のマナー」つって「携帯電話の充電」が出てくるあたりで時代の流れとある種の微笑ましさを感じてほのぼのしてしまったのは俺だけ?


まあ実際のところ、ほかに(研究目的等で)ノートPCを使いたい人がたくさんいるのに携帯の充電でコンセント占有、みたいな状況だと話はまた別なんでしょうが、そうでもない限り携帯電話の充電をそんなに問題視する必要はないかな、と。
端から電気代節約を狙って図書館に充電しに来てる、ってわけでもないでしょうし(もしかすっとそんなトイレットペーパー持って帰る的なせせこましい節約してる人もいるのかも知れませんが)。
いまどき携帯がダウンすると素で研究・教育・学習あるいは課外活動に障害をきたすことも多いんだから(実際、全代会の連絡が相手の携帯の電池切れで滞った回数は2進法使っても片手の指じゃ足りない)、電池が切れそうになったら充電したくもなるでしょうよ、と。
いっそ充電コーナー作ったっていいんじゃないかってくらいですよ。


・・・っつーか本当、図書館のマナーっつってこういう話題になるのってなんかほのぼのだなあ・・・
「入口に座りこんで携帯してる奴がいて邪魔」とか「はさみで資料じょきじょき切ってる奴がいてうわ」とかいう話にはならんのね。
「テント貼って泊ってる奴がいる」とか、「酒盛りしてる」とかもないし。
あと某大学みたいに学内のAVコーナーで別の意味のAV見てる奴とかもいないし(学内ネットワークからからAVメーカーにエントリーシートとか書いてた奴はいるけど)。
むしろ大学の性格に比べると平和なんじゃないの図書館。


・・・いや、運営サイドからのコメントが全然きてないみたいだから油断はできないが・・・