かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

「エレクトリック」に騙されないで!


うちでwebやら電子図書館関係の話題をするときに付与しているタグ、「エレクトリック」。
元はid:kskeillが使っているのを見て使っていたものなのだが。
ブックマークつけるときにも同じタグ使っていたら、それを見た別の人が「エレクトリック」タグを採用するという事態が


・・・えと、前にも書いたことあるかも知れないけど、「エレクトリック」はたぶん誤用ですよ?

electric

  1. 電気の;電気を帯びた
  2. 電気で動く、電動の
  3. 電気による、電気で生じる、電気を起こす
  4. 電撃な;わくわくさせる;緊迫した

ジーニアス英和辞典より)


ってことで、まあ確かにOPACもPC上で起動していることを考えれば電気のと言えないこともないと思うけど、あんまり正しくはないというか。
電子メール(e-mail)も電子図書館(e-library)も「e」の由来は「electronic」の方なので、やっぱり間違いなんじゃないかなあ、と思うわけですよ。
「電気メール」とか「電気図書館」だとなにがなんやらさっぱりわからないし。


なら俺が使うのやめろって話でもあるんですが、「エレクトロニック」は発音しにくいのと、あと語感的にエレクトリックの方が格好いいので。
っていうかkskeillにつられてつけ始めちゃって(当初は「エレクトロニック」であるべきことに気付いてなかった)今さらあとにひけない感があるので。


あー、どうせならいっそ普及しまくってエレクトリックにそういう意味つかないかなー。
「犬も歩けば棒にあたる」の新用法みたいな感じで。