かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

最高裁判所地下のコンビニで漫画を立ち読みしたことありますがなにか?


ネタ元:最高裁判所の地下に、コンビニがあるらしいゾ: 法 治 国 家 つ ま み ぐ い

コンビニですから、さすがに外観は他と似たようなものでしょうが、am/pm最高裁庁舎店の雑誌コーナーには、模範六法とかジュリストとか判例タイムズなんかも売られているのでしょうか。 弁当の温めを頼んだら、さんざん待たされたあげく、店員から「やっぱりダメですね」と突き返されたりするのでしょうか。 最高裁の棄却判決のごとく。


いや、普通のam/pmだから。
ジュリストとかも置いてなかったはず。
っていうか俺の記憶が確かなら、雑誌類に混じって普通の単行本やコミック誌も置いてあった。
っていうか俺そこで「銀魂」の単行本立ち読みしたことあるし。


ちなみになんで通常は一般人立ち入り禁止*1最高裁判所に入れたかと言えば、決して最高裁までもつれ込むような罪に手をつけたわけではなく、民事で憲法問題を巻き起こしたわけでもなく、図書館実習で最高裁判所図書館に行ったからです。
考えてみりゃ凄い実習だよな。
図書館実習としての体験よりも最高裁判所に通ってた体験の方が得難いような気がするのは気のせいではあるまい。


コンビニ自体は、一般人が入れないとはいえ客はけっこうたくさんいた。
最高裁判所の職員(事務官)ってけっこう数が多いから、まあ商売が成り立たないわけでもないのだろう(営業時間も限られるわけだし)。
俺も実習期間中は毎日そこで昼食とリポD(悲)買ってたし。
昼飯時は職員が食堂とこのam/pmにドバッと押し寄せるからレジ3つフルオープンで、弁当の温めとかもかなり早かったように覚えてる。


まあ、つまるところはどこまでも普通のコンビニだけどな?
最高裁判所自体、建物や法廷は荘厳な雰囲気だが、バックグラウンドである事務室とかは普通のオフィスだし。
まあ、最高裁判所っていう目立つ組織は舞台裏でそういう普通の人たちが支えてるから成り立ってるんだ、っていう話。




あ、そうそう。
ちなみに中庭には(使われているのか定かではないが)テニスコートもあるから。豆知識な。

*1:去年から図書館一般にも開放したはずだし、事前アポがあれば一般人も入れるんじゃないかと思うが