かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

リコー・ユサコがExLibris社と提携・・・朗報か??

ネタ元:


S・F・X(リンクリゾルバ)やMetalib(データベース/電子ジャーナル横断検索)などの学術図書館系システムを売っているイスラエルのExLibris社と、図書館システムLIMEDIOなどを売っているリコーが国内での販売について提携するらしい。
S・F・XもMetalibもすでに導入されている筑波大としては販売の提携以上にLIMEDIOとその2つのシステムとの連携をもうちょっとうまくやってほしいと思わないでもないが、まあこれを機にそういう話が浮かんでこないとも限らないし、朗報と言えば朗報なんじゃないだろうかとか思ったり。
この秋に出るLIMEDIO V7についてはいろいろと新機能(中にはmin2-flyが「これあったら面白くね?」と言っていたものも)もついているそうだが*1、MetalibとMy Libraryとの連携機能とかは実装されてないんだろうか。
されてないんならちょっとリリース遅れてもいいから実装して! ・・・とか思ったり(身勝手)。
My Libraryで届いた新着図書情報をそのままMetalibの自分用バスケットに放り込んでさらに読み終わったらSFX経由でRefWorksに送れるようになると便利じゃん。
今だとLIMEDIOとMatelibの間が接続されてないからいちいち検索しなおさないといけなくて面倒なのだよ。
でもLIMEDIOの新着情報は放っておくと消えちゃうのでどっかにデータは保存しておきたいし*2
Tulips-LinkerにMetalbへの接続つけるとかもどんだけ経由してるのよって感じで不毛だし。
そんなコアな使い方するユーザがどれだけいるかは知らんが、いないのならばこれから広めていけばいいという話ー。


・・・ま、コアな使い方を広める以前にシステム自体が日本にも普及しないと需要も伸びないわけだが。
その意味では今回の提携で国内のwebサービス普及率が上がればよいなー、とか。
コスト減・経費減で資料の価格(主に雑誌価格)が下がらずきゅうきゅう言ってるのにさらにwebサービスの費用とかどっからひねり出すんだろうね・・・という疑問は残るが。
・・・人件費? 大丈夫か、それ。

*1:参照:LIMEDIO V7にOPACWebサービス実装 - 図書館退屈男

*2:届く端から読めればいいんだがそうもいかんので