かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

日本図書館系ブログ史略年表(α版)


本日発行のACADEMIC RESOURCE GUIDEのメールマガジン版に、Libworld-Japanの邦訳版が掲載されました!


お声をかけていただいた岡本(id:arg)さん、ご自分の執筆箇所の邦訳ばかりか、min2-fly担当部分の添削までしていただいたid:katz3さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
邦訳版もあらためて日の目を見たということで*1、これで一連のLibworldをめぐる活動も一段落です。


・・・なんてね。
まだだ、まだ(Libworld-Japanは)終わらんよ!
だいたい、あれだけ多くの方からご協力いただいたのに*2その成果が記事の一部とリンク集にしか活かせてない、なんてもったいない話はないだろう!
せっかく「図書館系ブログのこれまでを記憶ベースで振り返る」(2007-12-28(Fri): 図書館系ブログのこれまでを記憶ベースで振り返る - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版より)というこれまでにない試みが行われたのだから、その成果をきちんと形として残すのは言い出しっぺの責務と言うもの。
っていうか、単純にそれ(まとめたもの)は自分が見てみたい!


ってことで、今後も(2007.12〜2008.1ほどの頻度ではありませんが)Libworld関連で集まった情報の整理と考察を進めていきたいなー、と。
その第一弾として、今回は日本の図書館系ブログ史の略年表を作ってみました。
でもまだ全然途中段階、ってことでα版です。




日本図書館系ブログ略年表(α)



1996年


1998年


1999年


2001年


2003年

  • 秋 慶應義塾大学大学院(当時)の三根慎二氏、自らのブログをニュースサイト"Liblog Japan"として改装("Liblog"の名称考案は北川生馬氏)。*8


2004年


2006年


2007年

  • 12月 Libworld-Japan記事執筆依頼


2008年





現在判明している最古の図書館系ブログ(Biblioblog)は2001.12の尾城さんのブログですが、それ以前の(自らHTMLで記述している)サイトでも、一連のLibworld関連の話の中で出てきた重要だと思われるもの等については触れています。
基本的に、各ブログの開設時期については情報提供をいただいた分しかまだ掲載していませんが*36、Libworld-Japanで言及させていただいたブログと、リアルタイムで自分が開設時期を知っていたブログ等については年表中に掲載しています。
今後はリンク集に掲載されている各ブログや、その他に最近出てきたところについても加えていきたい・・・と思うのですが、若干の懸念材料としては途中で利用されるサービスを変更した、などの理由でご本人からの連絡がないと実際の開設時期がわからないブログとかがけっこうあったりするんじゃないか、という点。
「早く掲載してほしい!」とか、「Libworldに協力・・・なんて言われるとちょっと引くけど、自分のブログの開設時期くらいなら教えてもいいよ!」という方は、例によってコメントやトラックバック等で情報をお教えいただけると幸いですm(_ _)m
もちろん年表中の誤り等についての指摘もいただけるとありがたいです、よろしくお願いしますm(_ _)m



閑話休題


しかし、あらためて年表にまとめて見ると・・・なにかが見えてきそうな、でもどう捉えていいのかわからないところもあるような・・・
尾城さんのブログが開設から半年後の2002年には更新停止されていたことを考えると、現在まで続いている図書館系ブロガーとしてはid:copyrightさんが最古参?
"Liblog Japan"に関わられていた御三方も皆さん形は変えながらもブログを続けられているので、"ブロガー"という人に着目すると同時期から活躍されている方はけっこういらっしゃるけれど・・・
ブログサービスを利用されずにやられていた方が多かったことが、大学院修了時にうまく引き継げなかったり・・・という出典元での話につながったのかな。


っていうか、2003年の段階だと活躍されているの皆さん三田(慶應)なんですね。
その後2004年に110kAさん(図書館雑記&日記兼用 - livedoor Blog(ブログ))がブログを始められているので、筑波もすぐに追いついた・・・かに見せて、その110kAさんご自身が自分と同時に在籍していた図情生には図書館ブロガーはいないっぽい、ってことをおっしゃっているので*37なんとも・・・
あ、でも三田も活躍されているのは当時院生だった方々か。
ってことは慶應の学部在籍生の図書館系ブログって、今見かけないだけではなく昔からない?
逆に図情は大学院生があんまりやってなくて学部生がよくやってる(よくやってるったって数人ですが)とか?
なんだろう、この差は・・・まあ、現状についてはShizukuの面々に依るところも大きいと思うけど・・・
そしてid:kunimiyaの開設時期は本当にこれで正しいんですか??
入学前からやってたって計算にならないかい・・・??*38
入学前から論文読んだりして先生の名前知ってた某1年生といい、皆凄いな。
自分の入学前を思い起こせば・・・2004年の冬・・・普通に『Fate/stay night』ばっかやってた気が・・・(汗)


その他の傾向としては、2006年開設くらいまではけっこう移行組(HTML手打ち⇒ブログへ)がいるけれど、2007あたりからは最初からブログ(あるいはmixiとかからブログ)の人ばかりになってきたのではないか・・・と思いつつ、やっぱりまだ掲載数が少なくてここからはなんとも(苦笑)
少なくともリンク集に載ってる分くらいは数載せないと面白いことは見えてこない、かな・・・?
単純に自分が数集めて分析する系の作業をメインでしているから、少ない情報を丁寧に考察するのが苦手なだけかも知れないけれど・・・ふーむ・・・


まあ、α版ということなので適宜修正を入れていきます。
あらためて、自分のブログや良く知っているブログ等についての情報を提供してもいい、と言う方はコメント等でお教えいただければ幸いですm(_ _)m



更新履歴


*1:ちなみにうちのブログに掲載されている日本語版からだいぶ変わってます。よくある「自動翻訳に2回かけると全く違う文章になる」現象です(爆)

*2:Libworld-Japan執筆に御協力いただいた皆さんの記事はこちらから:はてなブックマーク - Libworldに関するmin2-flyのブックマーク. 万一、抜けがあったらお教え願います

*3:出典:http://d.hatena.ne.jp/arg/20071231/1199066069

*4:出典:http://d.hatena.ne.jp/arg/20071231/1199066069

*5:出典:http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20071226/1198632746#c1198676262http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20071226/1198632746#c1198678575

*6:出典:http://kamata.lib.teu.ac.jp/~tanabe/diary/20071226.html#p01>)

*7:出典:http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20071226/1198632746#c1198676262

*8:出典:http://kamata.lib.teu.ac.jp/~tanabe/diary/20071226.html#p01

*9:出典:http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20071226/1198632746#c1198677447

*10:出典:http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20071226/1198632746#c1198677447http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20071226/1198632746#c1198678575

*11:出典:http://hibiki.cocolog-nifty.com/blogger/2007/12/post_842b.html

*12:出典:http://hibiki.cocolog-nifty.com/blogger/2007/12/post_842b.html

*13:出典:http://blog.livedoor.jp/lib110ka/archives/51450021.html

*14:出典:http://d.hatena.ne.jp/garugon/20071228#1198843219

*15:出典:http://jurosodoh.cocolog-nifty.com/memorandum/2007/12/blog_8834.html

*16:出典:http://d.hatena.ne.jp/arg/20071231/1199066069

*17:出典:http://hibiki.cocolog-nifty.com/blogger/2007/12/post_842b.html

*18:出典:http://d.hatena.ne.jp/arg/20071231/1199066069

*19:出典:http://blog.livedoor.jp/lib110ka/archives/51450021.html

*20:出典:http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20071226/1198632746#c1198677447

*21:出典:http://d.hatena.ne.jp/sinngetu/20071229/p2

*22:出典:http://b.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20080225#bookmark-7635674

*23:出典:http://www.openaccessjapan.com/about.html

*24:出典:http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20071226/1198632746#c1198640981

*25:出典:http://sakuraya.or.tp/blog_t/index.cgi?no=1

*26:出典:http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/tinyd1/index.php?id=6

*27:出典:http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/e/7a69797dfaac31fd5969dca67b910abe

*28:出典:http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/tinyd1/index.php?id=6

*29:出典:http://d.hatena.ne.jp/katz3/20060719

*30:出典:http://d.hatena.ne.jp/kunimiya/20080226/p1

*31:出典:http://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20060903/1157291974

*32:出典:http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20070212/1171288312

*33:出典:http://d.hatena.ne.jp/mique/archive/200702

*34:出典:http://d.hatena.ne.jp/humotty-21/20070622

*35:出典:http://johokan.kyoto-seika.ac.jp/index.php?cmd=pkwkblog&pcmd=view&id=0&num=14&refer=fromkyoto§=56

*36:提供元は注の「出典」を参照のこと

*37:図書館雑記&日記兼用:インターネット来歴つれづれ - livedoor Blog(ブログ)

*38:その後、id:kunimiyaさん本人から「ブログは2003年開設だけど、「図書館ブログ」としてのリニューアルは2006.7」という指摘をいただきました。id:kunimiyaさん、ありがとうございますm(_ _)m/しかしそうなると今度は2006のこのラッシュはなんじゃらほい、と言う気も・・・