かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

Twitterで全国図書館大会U40プレミアセッションについて議論。あるいは、ceekz, yuki_o, min2flyがいかにプレミアセッション参加を決めるに至ったか


Twitterってなんぞ?」という方はまずこちらを参照:Twitterとは (ツイッターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


上のU40プレミアセッション告知エントリをアップする前後から、Twitter上で自分がしだしたポストをきっかけに*1,U40プレミアセッションについて事務局に入っている図書館系ついったらー、入ってないついったらーを交え参加者15名以上、のべポスト数約200に及ぶ議論が起こりました。
自分がきっかけを作った議論であり、事務局サイドからの意見や、自分がひっかかったところとかそれに対する意見・感想etcなど、タイムライン上でそのまま流れていくのはあまりに勿体ないと思ったので以下にまとめさせていただきたいと思います*2
関係しそうなポストは根こそぎまとめていますが、ReTweet*3のみで追加発言がない場合と、自分の「まとめていいですか?」というポストに対するご返信は省かせていただいています。
また、自分がフォローしていない方で議論に参加されていた方もいたようですので、そちらはまとめられていません。
その他、抜けや間違って混ざっているものなどもあるかも知れませんが、気になるところのあった方はお教えいただければ幸いです。


では以下、ポストのまとめです。
なお時系列順以外は特に整理していないので議論が錯綜する部分は非常に多くありますが、そこはTwitterの雰囲気を表しているものと思って見逃して頂けると幸いです(汗)














































































































































































































min2flyU40イベントの告知依頼をいただいたんだが、なんかひっかかるところがあるので手放しで応援するエントリ書けない link
min2flyとは言いつつも告知エントリアップ。全国図書館大会U40プレミアセッションについて http://bit.ly/wY2z1 link
min2flyひっかかっているのは「委託・指定管理など、いまの図書館の目の前の話は禁止。」というところと「明るい笑顔で図書館の夢を語るために集まってください。」というところ link
min2fly笑顔でいられなくなるような話はしちゃいけないってこと? みんなで仲良しになるための集まりなの? でもそれならわざわざ煽り屋みたいなうちで告知する必要なくね? とか思うなど・・・ link
shalom_rajendra若者が夢を語れず、年寄りが昔を懐かしむ話ばかりしているのであれば、どんな業界だって衰退するだろうよ。 link
wackunnpapaんだんだ,そのとおりだ. RT: @shalom_rajendra : 若者が夢を語れず、年寄りが昔を懐かしむ話ばかりしているのであれば、どんな業界だって衰退するだろうよ。 link
waterperiod重い荷物を置き去りにするのではなく、背中には背負わざるを得ないけど、前を向いて進んでいこう、ということだと思います。RT: @min2fly http://twitter.com/min2fly/... link
shalom_rajendraところで、明るい顔で夢を語ると、しばしば脳天気なだけの人と思われるので、注意が必要だ。 link
wackunnpapa「指定管理者反対!」という業界内政治(儀式!?)は翌日やるわけだし,こちらは指定管理者や委託で働いている関係者を排除しないよ,という前夜祭なりのメッセージなのだと解釈したが. link
waterperiodその話題から逃げるとか重要性を軽んじるとかいう意図ではなく、無論そういう職場にいる、あるいはそれらを研究課題にしている人の口を塞ぐ意図でもないかと。 RT: @min2fly http://twitter.com/min2fly/... link
wackunnpapaイタタタorz RT: @shalom_rajendra : ところで、明るい顔で夢を語ると、しばしば脳天気なだけの人と思われるので、注意が必要だ。 link
min2fly夢を語るためにお膳立てしてもらわないと語れない夢なら捨てちまえ link
waterperiodと書いたら、@wackunnpapa さんが明快に :-) 回答されていたわけですが(^^;) http://twitter.com/wackunnp... link
shalom_rajendraなお、「夢ではなく理想を語れ」とはよく用いられる箴言ではあるが、門外漢にとっては夢と理想の区別をつけることがすでに難題であるので、脳天気な人と思われるリスクを承知で語らざるを得ないであろう。 link
wackunnpapa@min2fly さん,無から有は作れませんぜ,いくら何でも. link
min2fly@wackunnpapa LifoやMULUとかやってる人はいますよね/「そこまで若手偏重しないと若手しゃべらせらんないのかよ本当かよその時点でもう業界駄目じゃね」的な気もしますが link
lib110ka「図書館員は愚痴ばっかり。待遇が不満なら辞めてしまえばいいのに」 だけど、夢を諦められないからここにしがみつく。だけど、未来に希望は持てない。 link
maruyama3@lib110ka 図書館の現状に、一度「絶望」して、そこから一緒に未来を見ようよ! link
shalom_rajendra「絶望を突き抜けて歓喜に至れ」≒狂人 link
waterperiodLifo=http://www.lifo-club.org/, MULU= http://mulu.g.hatena.ne.jplink
shiraist図書館系BlogのあちこちにU40の文字があって、Over40としてはDisりたくなってきた。 [TWNv630] link
wackunnpapa@min2fly さん,ああそうか,そういう意味でしたか.失礼しました.それはよくわかります.僕も20代から30代前半にかけて,業界内に何かを発信できるような発言の機会がありませんでしたから. link
shiraistまぁ、そのU40のイベントには行く気は全くないけどね、U40、U40言うな、って言いたくなるよ。 [TWNv630] link
shiraistそうだよ、Over40だよ、オヤジだよ、悪いか。 [TWNv630] link
min2fly@wackunnpapa 学会で院生が質問するとかはよくありますし、大学図書館系のイベントだと若手が(本人が発言する気あれば)発言できる機会も最近はある気がするのですが、そこで発言しない・させない雰囲気が業界に充満してるってことでしょうか link
waterperiod私もあと1年したらO40ですが、16進数ではまだ20代だと主張します。 RT: @shiraist : 図書館系BlogのあちこちにU40の文字があって、Over40としてはDisりたくなってきた。 [TWNv630] link
min2fly若手は「ここは若手がしゃべっていいんだよ」って言ってもらえないと発言も出来ないのか。なんだその業界。何が図書館の自由だ自分が一番不自由じゃねえか link
min2flyって言ったってまあ若手が自由にしゃべれないのはどこの業界も同じか。一部除いて link
shiraist@min2fly さんに先言われちゃったけど、オブザーバーならOver40でも参加して良いよ、って言うのが余計腹立たしいんだよね。Over40がしゃべると若手がしゃべれないって、どうよ。 [TWNv630] link
mrgogoこのことについて考えていました。 RT @min2fly : とは言いつつも告知エントリアップ。全国図書館大会U40プレミアセッションについて http://bit.ly/n15y9 link
wackunnpapa@min2fly さん,僕の若い頃の主戦場は公共図書館関係だったので,特に一部団体(あえて名を秘す)が絡んでいる件では発言する機会/場所を作ることが難しかったですよ.実際,10年以上前「みんなの図書館」に1年間原稿を干された挙句に掲載拒否を食らったことがありますから. link
waterperiodさっきから@tzhaya が何か書きたがっているようだけど、時間がかかり過ぎな件について。ついでに首謀者な方がこの時間全く登板されていない件について。 link
shiraistまあ、その雰囲気は分からない出もないけどね。まだ30になるかならないかの頃、某K学会とか某M学会で、重鎮の先生が口を開かないと周りの人が誰も口を開こうとしないんで、イライラしたことがあったし。 [TWNv630] link
tzhayaそもそも語る若手そのものがいない。というか見当たらない。だから若手を引き上げる場が必要ではなくて? RT: @min2fly : 若手は「ここは若手がしゃべっていいんだよ」って言ってもらえないと発言も出来ないのか。なんだその業界。何が図書館の自由だ自分が一番不自由じゃねえか link
shiraistその頃は空気分からなくて、結果的にいろんな先生にケンカ売ったりしてたよ。 [TWNv630] link
shalom_rajendra手足を縛っておいて「不自由なのはお前の自己責任」とか言い出しても、非生産的なことはなはだしいな。 link
min2fly@wackunnpapa 当時にこそ若手の発言機会が必要だった、ってことでしょうか・・・でもそれは若手と言うより言いたいことが相手団体の思惑にかなってないからという気も・・・ link
wackunnpapaその後,掲載拒否の件をうだうだ言ってたら誰かに「あんたの言い分はこことここに掲載されているじゃないか」とDisられましたが,全国大会の討議課題への質問がすべて掲載されるのはあの団体の場合当たり前であって,僕の原稿が掲載拒否を食ったのは別問題だろうと. link
yuki_oお前は口が軽いから就職してから喋れ,あとはヒョーロンカかヒョーロクダマになる可能性があるからそうなったらぶっ殺すから覚悟しておけ,とお師匠様に常々釘を刺されているのがぼくですw link
tzhaya学会であれば、参加者は平等に質問する権利があるのは普通。だから発言でもdisでもできるし、若手は別枠で賞があったりそれなりに遇されていませんか? RT: @min2fly : @wackunnpapa 学会で院生が質問するとかはよくありますし、(略) link
shiraist自分は神資研の理事を20代半ばでやることになったんだけど、当時の神資研の理事の方々は、20代半ばのオレが何を言ってもちゃんと受け止めてくれたんだよね。だから、こういう理事会では何を言っても良いんだって、思った。 [TWNv630] link
wackunnpapa何しろ,知人だったとは言え,編集部の依頼原稿も同然だったんだから. link
min2fly@tzhaya ってことは、図書館系の集会は参加者に平等に質問する権利はないのでしょうか?? link
shiraistでもね、よその団体行ったらそうじゃ無かったんだよね。理事会の中に序列があって、上の人がしゃべらないと下の人は口を出しちゃ行けない雰囲気。まあそれでも空気読まずにいろいろ言ったけど。 [TWNv630] link
yuki_o@wackunnpapa うーん,すごい!いろいろ興味深い発言. link
waterperiod「若手が語れる場」を作るということは、若手が語れないという現状の存在を追認することである。だから、あえて「若手が語れる場」をお膳立てすることは容認できない、ということかな? link
shiraistその結果某M学会を去るときに某I教授と大げんかすることになった訳なんだけど。 [TWNv630] link
wackunnpapa@min2fly さん,それはいま振り返ってみると赤面の至りなんですね.真っ向から歯向かったわけだから(^^;)>>それは若手と言うより言いたいことが相手団体の思惑にかなってないからという気も・・・ link
shiraist@waterperiod いや、単なるオヤジのひがみです。(苦笑) [TWNv630] link
yuki_oお師匠様がそういうのは,まあ同期や同窓の人が社会学者なのか社会評論家なのか分からなくなっている状況に対する苛立ちもあるのだろうけど…….ストイックなのは大事だと思うけど,考える前に飛ぶのも好き…. link
min2fly@waterperiod 容認できない、なんてことは全然ないです。作って若手が語れない現状を打破するものになって欲しいと思います。ただ、作って「はーい若手の皆さんはここでどうぞ、自分たちの番が来るまでに仲良くなっておきましょうね」になるなら問題と思いますが link
wackunnpapaそういえば,1993年の日本図書館学会のシンポジウム「戦後公共図書館と中小レポート」の記録には,当時27歳の僕の会場からの発言が収録されていたかもしれない(汗 link
tzhaya@min2fly という状況もあるです RT @shiraist : まあ、その雰囲気は分からない出もないけどね。まだ30になるかならないかの頃、某K学会とか某M学会で、重鎮の先生が口を開かないと周りの人が誰も口を開こうとしないんで、イライラしたことがあったし。 [TWNv630] link
ceekzお膳立てしないと話せない奴なんて所詮その程度だろ馬鹿。と、お膳立てして話せるならそいつの話聞こうぜー。で意見が分かれている模様。僕もどっちが良いのか行ったり来たりするんだけど。 link
maruyama3. @waterperiod Over40な世代からみれば「僕たちはここまでたどり着いた、君たちはその先に行け!」という想いを込めたU40プレミアムなんだと思っている。彼ら彼女らの未来にほんの少しでも関われることが、うれしく思ってますよ、僕は。 link
shiraist@tzhaya いや、私が言いたいのは、そこでしゃべれよ、空気読むなよ、ってことなんだけど。 [TWNv630] link
yuki_o若手をマイノリティ,年寄り(!)をマジョリティと言い換えるとある種の権力論の話しとかでてきて分かりやすくなるかも(逆にわかりにくくなるかも).構造としてはアファーマティヴ・アクションに近い?w link
nabetaえっと、あれはまず今年の図書館大会の日程が短縮されたことがそもそものきっかけで、それじゃろくに参加者が話せる機会がないじゃん、というのが始まりです link
tzhaya事務局としてはそういう意図はありません。RT: @shiraist : @min2fly さんに先言われちゃったけど、オブザーバーならOver40でも参加して良いよ、って言うのが余計腹立たしいんだよね。Over40がしゃべると若手がしゃべれないって、どうよ。 [TWNv630] link
shiraistOvre40としては、U40から何を言われても、受け止められる度量が必要だってことなんだろうな。自分にそれだけ度量は無いが。(苦笑) [TWNv630] link
wackunnpapaあーわかるわかります RT: @yuki_o : 若手をマイノリティ,年寄り(!)をマジョリティと言い換えるとある種の権力論の話しとかでてきて分かりやすくなるかも(逆にわかりにくくなるかも).構造としてはアファーマティヴ・アクションに近い?w link
tzhaya「オブザーバーならOver40でも参加して良い」という表現に失礼があったのならお詫びします。「排除する」という意図はありません。 link
min2fly@tzhaya 同じく空気読まないで喋れば、と思ってしまいます/若手・非若手でなく「いつもしゃべってる奴少し黙らせて他の奴の話聞いてみようぜ」ってことなら・・・自分も黙ってそこは聞きたいと思いますが・・・ link
ceekzTL の話題とはずれてるか…。でもまぁ、この辺は考えること多し。起業とか。 link
nabeta大会は去年初めて行きましたが、懇親会はなんだかんだ言っても人数が多く、誰がどういう人なのかもよくわからず link
min2flyディスカッションの時間にいつもだいたい決まったメンバーの話し合いで終わっちゃうのは詰まらない、とも思うので、そういうときに出てこない人を、ってことならそれは凄く面白そうと言う気もする link
tzhaya自分も専図協ではそうでした。今度は、自分たちがそういう雰囲気の場を作る立場。RT: @shiraist : 自分は神資研の理事を20代半ばでやることになったんだけど、当時の神資研の理事の方々は、20代半ばのオレが何を言ってもちゃんと受け止めてくれたんだよね。(略)[TWNv630] link
waterperiod@min2fly U40とO40の分断と囲い込み、ついでに若手のガス抜き、自己完結の場に終わってしまうならまずいでしょうね。もちろん事務局の意図はそこにはないでしょうけれど。 link
min2flyそしてその場合、自分はU25だけど黙るべき側だと思う。だいたいいつも言いたい放題言ってるし link
shalom_rajendraツノを出さないかたつむりなんて、ただの抜け殻に過ぎない。 link
shiraist@tzhaya あんまりマジにとらえないでね、単なるオヤジのひがみですから。(汗) でも、U40でやるならそれで押し通した方がいいんじゃないでしょうかね。 [TWNv630] link
min2fly@shalom_rajendra ツノを出してないときでも中身はいますよー>カタツムリ link
shiraist@tzhaya そうですね、自分も神資研のその雰囲気をこれからも続けられるようにしていきたいと思っています。 [TWNv630] link
tzhayaRTだと書ききれないので補足ですが、自分も10年前に専図協の研修委員としてお声がけを頂き、若さゆえの過ちも多かったですが大方認めていただきました。今度は自分たちがその場を作る番です。そのための場として、まずは若手の声を聞き、そのような場に引き込む機会になればと思います。 link
wackunnpapa至言 RT: @shalom_rajendra : ツノを出さないかたつむりなんて、ただの抜け殻に過ぎない。 link
baronagon若手が発言できるできないは、0か1の問題ではなく、時と場合によるのでは。 link
yuki_o@min2fly こういう提案が是かどうかは分からないのだけれど,じゃあR25くらいで喋りそうな奴を推薦してみるとかどう?  (念のため,ぼくを推薦しろというわけではない!) link
baronagon同意 RT @wackunnpapa : 至言 RT: @shalom_rajendra : ツノを出さないかたつむりなんて、ただの抜け殻に過ぎない。 link
tzhaya@shiraist いえいえ、U40とは銘打っていますが、事実上Over35はバックヤードで自重するよう指示が出ています。(^^; +αとしてはO40な方とのつなぎになればいいのですが。 link
min2fly@yuki_o 何人も思いつきましたがだいたいは図書館系の人だとどなたか知っている方な気も link
min2flyなんかRTでツノを出せ出せ言われているが、自分で告知したイベントについてTL上でこんだけやりとりしてなお煽られるとなるともう脱ぐしか・・・ link
min2flyって脱いだら殻がないからなめくじに>< link
tzhayaそれは狙いのひとつですね。tzhayaのトークじゃつまらんでしょ? RT: @min2fly : ディスカッションの時間にいつもだいたい決まったメンバーの話し合いで終わっちゃうのは詰まらない、とも思うので、そういうときに出てこない人を、ってことならそれは凄く面白そうと言う気もする link
lib110kaいろいろグルグルしてて発言できない。この流れで発言すると愚痴&問題発言になってしまう。3月からブログの更新が滞っているのも同じ理由なのだが。 link
shalom_rajendra@lib110ka おれも3月から滞っているから、だいじょうぶだ!(何が?) link
nabetaたぶん発表者でなければすぐ帰ってました。とにかくお互い話の取っかかりがないし、興味のある分科会の講師を混雑した会場で探すのも大変 link
baronagon自分は単純なんだと思うけど、若手のことを考えて用意してくださったものに、とりあえず乗っかる、じゃダメ?何年後かに、自分たちが次の若手に同じことしてあげればいいんだし。 link
yuki_o「遠慮せず気兼ねせず自由に話していいんですよ!」ってのは確かにありがたいけど,(ある意味舐められた?場に……言い方はとても悪いけれど…)それに乗っかるインセンティヴはいったいなんだろう,と,ふと一番根幹に立ち返って考えているなど. link
tzhayaそれは是非お待ちしてます。RT: @yuki_o : @min2fly こういう提案が是かどうかは分からないのだけれど,じゃあR25くらいで喋りそうな奴を推薦してみるとかどう?  (念のため,ぼくを推薦しろというわけではない!) link
wackunnpapa金星から降ってきた卵から孵化した? RT: @min2fly : って脱いだら殻がないからなめくじに>< link
yuki_oたぶんぼくはぼく自身の問いにしか最終的には興味がないというたいへんまずい性格をしているから(苦笑),こういうそもそもの問いを発してしまうのではないか,と気づいて鬱になりかけてるなう link
nabetaベテランの講師をベテランが取り囲んでいる中に割り込むのも大変だし、同年代の人とおぼしき人を探すのも大変 link
baronagonせっかくのご好意なんだから受け取っちゃおう、って私はちゃっかりしてるのかしら。 link
wackunnpapaあたたかい先輩の話がTLに見えたのだけど,率直にうらやましいです(ToT).選んだ場所が悪かったのか,30代前半まで叩かれっぱなしでしたから.今でも叩くヒトはいますが,こちらでお断りできる程度には余裕が出てきました(^^;). link
tlilaジェネレーションギャップだって?おお、こわいこわい。 http://bit.ly/xQEYM link
shalom_rajendraたとえば、その事業所内にU-40が一人しかいない場合を考えれば、意味はあるのではないかな。かつての自分がそうなんだけど。 link
waterperiodと、言えるような骨のある人なら強かに利用するだろうし、そうでない人は取りあえず乗っかってチャンスを作るというのでは如何? RT: @yuki_o : http://bit.ly/13d6xu link
baronagonあれ、Over40、アラサー、25歳前後で意見が分かれてません? link
wackunnpapaなにげに笑かされました(^^;) RT: @tlila : ジェネレーションギャップだって?おお、こわいこわい。 http://bit.ly/xQEYM link
yuki_o@waterperiod なるほど.すてきな考え方ですね! 「したたか」をどう捉えるかにもよりますが,ぱっと目の前が晴れた気はします. link
baronagonあら見抜かれてる(苦笑) RT @waterperiod : と、言えるような骨のある人なら強かに利用するだろうし、そうでない人は取りあえず乗っかってチャンスを作るというのでは如何? RT: @yuki_o : http://bit.ly/13d6xu link
ceekz「お膳立てしないと話せない奴なんて所詮その程度だろ馬鹿。」これは、マッチョ思想なわけで、非マッチョは非マッチョの話が面白いと思っている気がする(または、非マッチョはマッチョの話を求めない)。「似た(立場の)者の話は面白い。」に集約される。 link
yuki_oI'm free to be whatever, I choose and I'll sing the blues if I want. って奴か?w link
tzhaya知り合いが増える、じゃだめですか?単純に。RT: @yuki_o : 「遠慮せず気兼ねせず自由に話していいんですよ!」ってのは確かにありがたいけど,(ある意味舐められた?場に……言い方はとても悪いけれど…)それに乗っかるインセンティヴはいったいなんだろう,と,(略) link
waterperiod@yuki_o 何故か私の頭の中には「象が踏んでも壊れない筆箱」がイメージとしてあります(笑)。 link
ceekz同じ立場(年齢とかもね)のクラスタは仲間探しに便利だし、とてもよいことだと思う。でも、そのクラスタを違う立場の人が主導して作ると、なんだか気に食わないものになる。なんでやろか。自慢に感じる? link
baronagon同じことを思ってましたが、うまく言葉にならず、モヤモヤしておりました。 RT @hayashiyutaka : 自分も含めて図書館員には引っ込み思案なひとが多いと思うし、上(歴史というか)が重たいのも事実だと重う。お膳立て問題は今回のイベントに限らず、各種研修でも共通するのでは。 link
wackunnpapaそういえば,最近大学図書館で「フレッシュパーソンセミナー」とかいう集会やってませんか? あれは確か「おおむね図書館に就職3年以内」という規程があったと記憶してますが,僕の勤務先は最年少でも来年10年選手になるので,上記集会が始まって以来該当者ゼロなんですよ. link
ceekzまぁ。「できる人」は、そんなこと気にせずに利用できるものは利用するんだけど。(意地悪な言い方をすると「踏み台にする」) link
yuki_o皆さんを怒らせるつもりはないことはお断りしておきますし,こういう連想が働いた自分自身がオロカだとも思ってます.あと,若手も若手,明日の食い扶持も稼げない状況でコレを言うこと自身がぼくの首を絞めかねないことは分かってるンですが(続 link
yuki_o例えば北朝鮮とかのニュース報道ってのは「あかるくたのしくうつくしい」話で「批判することは禁止」されてるんですよね.あるいは事件が起こったとしても「○○のおかげで解決されました」という言葉遣いしか禁止されてるんです. link
yuki_o少し,話しがずれましたけれど,ぼくがひっかかったのは,ここなんです.TLのみなさんの暖かい,前を進めるための眼差しはとてもぼくにとって大事だし,教えられることも多い.だからこそ開陳しました.……怒って頂いて結構です.覚悟はしてます. link
yuki_oという言葉遣いしか禁止されてるんです.→言葉遣いでしか link
tzhaya@ceekz 立場上、「上から目線」な感じがあるからでしょうか。かといって、今回の場合は立場の近い人を立てて「tzhayaが裏で糸を引いている」と見られるのも何ですし…。 link
nabetaところで「いつも話す人が同じ」という点はむしろ総合展のほうがひどいと感じる link
waterperiodここ2時間TLに熱中してたら、生協のネット注文(〆切:本日22:00)をオーダーするのを忘れましたorz。自業自得ですが。 link
baronagon@yuki_o 自分は「そういう時期もあった」という思いで読ませていただきました。それが段々30の声が近づくにつれ、世渡り上手(またはタヌキらしく)になっていくのだと思います。上から目線でごめんなさい。 link
waterperiod図書館大会のU40問題より実はわが家の来週の食糧(お総菜、野菜、パン、牛乳等)の方が目先の重大事だった(号泣)。 link
yuki_o@baronagon まあ,仰るのもよくわかりますし,10年後ぼくもそういってんのかなーと思うと非常に苦笑するものがありますがw しかしまさに,そういう仰る言葉遣いそのものが「若手どうぞどうぞお喋りください♪」って「お膳立て」して頂くものと,地続きなものも感じます…. link
waterperiod×来週の食糧→○再来週の食糧 です。 link
lib110kaネガティブ発言しない自信はない。でも、何とかはなるだろう。それよりも、人脈が広がるメリットの方が大きい。そう判断しての事務局参加だったわけですが。 link
min2fly@nabeta 確かに総合展もなかなか・・・複数セッションに出られている方も多いですし・・・ link
baronagon@yuki_o えと、私はまだ若手だと思ってます(^^;; 若手の中のオバサンとして、年増な発言をしたと思ってます。なんだろ、誤解を生む発言ですが、年配の人にかわいがられるのって損はしないですよ、って言いたかったのです。 link
yuki_o@baronagon いえ,ぼくも厭な話の進め方しました(苦笑)申し訳有りません.かわいがられるのもしたたかなうち……ですかね(苦笑) //半分くらいはかわいがってくれるけど半分くらいは本気でアイツは駄目だ,とdisられるぼくの研究科での立場を拡大再生産するようですwww link
wackunnpapa批判に対する耐性がない,学説批判が人格批判にエスカレートすることが多い,批判的でありながらも友人という人間関係が構築できない,新しいものを咀嚼する能力が無い・・・・・・,要するに批判が非難ではなく批判として成立するほどには,成熟していないってことですかねえ(sigh). link
wackunnpapa僕みたいに,相手の団体の空気も読めずにガンガン批判する原稿を送って拒否られるのもいるわけだし(^^;). link
min2flyなんか凄い騒がせてごめんなさい、改めてまとめを見ると自分の「夢を語るためにお膳立てしてもらわないと語れない夢なら捨てちまえ 」(http://bit.ly/8BXQu link
min2fly件のポストがかなり後の流れに変に作用した気がします。最初に自分で挙げた違和感ぶち壊しているし link
yuki_o@min2fly いや,ぼくはそのポスト過激だけど好きですよw link
ceekz@tzhaya の問いに答えるのに迷い中。だらだら書いてみるか。 link
min2fly「dis禁止で明るい話しかしちゃだめなの?」ってところと「若手は用意して貰わないと発言する場もないの?」ってところをごっちゃにした主犯は完全に自分です link
min2fly@yuki_o ポストの中身自体と言うよりは、タイミング的に話まぜっかえしちゃったかなと。最初に自分で出した疑問と関係ないわけですし link
ceekzU40 だけ限定にして参加するのは「非マッチョ」であるとすると、マッチョが主催するのに上から目線を感じます。そのうえで、非マッチョを中心にするイベントに、たとえオブザーバーであってもマッチョを招き入れると、八方美人に感じる。 link
yuki_o@min2fly 今回は出なかったけど,じゃあ若手は暗い話しちゃだめなの?という話も可能だから,それは割と不即不離だと思う,…………という擁護を考えてとても苦しいことに気づいたw! やっぱ君が主犯だ!(ぇー link
ceekz上から目線と八方美人が混ざると、参加する非マッチョは、「あれれ?僕らはあなたの出汁ですか?」となってしまうんだなー。(僕の場合) なので、上から目線になりやすいイベントは(立場の違う人が催すイベント)、企画趣旨を徹底する必要があると思う。 link
beckyco. @min2fly dis禁止で明るい話しかしちゃダメダヨ♪ link
min2fly@yuki_o そう、やっぱ主犯なんですよ。いや後の流れはかなり興味深かったので良いのですが、最初に自分で言った疑問はどこ言ったんだ俺的な・・・ link
ceekzただ、オブザーバーを認めるのは、世代間の壁を大きくしたくないという意味もあるだろうし、大御所が若手と交わられるならこしたことないんだよな。でも、それは別の機会にした方がいいんじゃないかなー。 link
shalom_rajendra「批判してはいけない」というルールそれ自体は外部から批判できるのだから、問題はそのルールがいかなる運用をされているか、でしょう。容易に外部に脱出できるのであれば、そのルールの有効範囲は非常に限定されたものとなる。 link
wackunnpapa@min2fly さん,その発言に真っ先に反応したのは僕だったと思うので,僕も同罪ということで(^^;). link
baronagonいい意味で@min2fly が主役になった件。 link
yuki_oまあぼくも混同をわざと拾ったまま広げたので従犯か(ぇ link
ceekzというものの、何かのイベントを催すことにはすごくパワーが必要だし、パワー以外にも現実的にお金を引っ張ってくる必要があるし、とても大変なこと。なので、僕は、どんな内容であっても主催者には敬意を示したいと思う。行動したものが一番強い。文句言うなら自分で催せと。 link
ceekzつーか、図書館界隈の(一般的な)雰囲気はしらね。僕の周りはマッチョ野郎ばかりだ。 link
yoshim32なんか今頃なんだけど、「目の前の問題をカタルのなし」って入れたのわたしなので。図書館の人たち(特に公共図書館のヒト)が集まると、「わたしチャットでレファレンスしたいんすよ」みたいな話を振ると、必ず「あーおタクは若い人多いから良いよね。うちは人手不足だからできないのよ」ってなる。 link
yoshim32それが、単純につまんなかった。これです。この言葉を入れた理由は。つまり、この雇用問題を語らないでくれ!には、雇用問題語られると、後のヒトの言葉すべて封殺されちゃう、っていうのがいつも嫌だったんですよ。 link
maruyama3指定管理者の話ならできるのだが...それはナシ...ということで。 link
hiro_h.@ceekz 育った若手は、時々であっても大御所をやりこめる力があるはずだと思うのですがw link
yoshim32ってことが言いたかったんだけど、上手く伝わっていかなかったのですね。 link
wackunnpapa僕が自分を「非マッチョ」だと言ったら,袋叩きに遭うかしらん(^^;)? link
min2fly@yoshim32 ああ、その返しはとてもとてもつまらないですね。「目の前の問題」ってのは「うちの館の今現在の問題」として出来るか出来ないか、ってことなら確かにそれは禁じたいです・・・ link
ceekzイベント主催にはめちゃくちゃパワーがいるよなー。時間は食われるは、お金は食われるは、(非難浴びて)精神は食われるは。でも、イベント楽しいようなー。学園祭の実行委員をしているときは、すごく楽しかった。 link
lib110kaいきなり全国でというこういう場も良いのだけど、もっと身近で、地域内の図書館員の集まりを頻繁にフランクにやるとか、職場内での勉強会・コミュニケーションの場を作るとか、そういう必要性もあるのだけどねぇ。特に勉強会、どう話を持って行ったらいいもの。どこから話を始めたらいいものか。 link
yoshim32@min2fly そうなんす。そして、あーうちもこないだ、委託はいってさー。とかになっちゃうの。そうじゃなくて、これからどうしたら新しいこと始められるか、ってことを技術的にでも、思想的にでもいいから、しゃべりたかったんだよね。 link
maruyama3勉強ができるだけの人よりも、生徒会や文化祭の実行委員系の人の方が、社会に出てから「使える」ということを、若い世代頃に知っておけば良かった。 link
min2fly図書館業界として、今考えないといけない問題=目の前の問題、なら、それを禁じられちゃうのはどうかと思ったけれど、「うちの館が今できるかどうかの問題」による反論を禁じる、ってのは納得がいくような link
ceekz読み返してみて思ったんだけど、非マッチョが集うイベントを非マッチョが催すのは無理な気がしてきた。かといって、非マッチョが集うイベントはいらねーとなると、それは負の連鎖なのでよくない。難しいなー。 link
wackunnpapa@yoshim32 さん,それはあれだ,専門職制の話と労働問題の話を混同して語る,業界の主流派的な話の持って行き方は無しだ,ということを巧く表現できればよかったんですね. link
yoshim32@wackunnpapa そう。やっぱ兄さん、事務局入ってくださいよ。 link
yuki_o@yoshim32 おお,腑に落ちました!なるほど納得しました. …あの,理想論なんですけど,じゃあ「目の前の問題をカタルのなし」なのではなく,語れ,返答は「ウチはできない」じゃなく「ウチならどうできるか(オルタナティヴな別な手法は何か)」だといいんだけどなあと若輩者が…(以下略 link
maruyama3. @lib110ka 山梨の公共図書館協会では、地域内の図書館員の交流場がけっこうある。指定管理者を最初から迎えてくれたことには、今思っても感謝に堪えない。 link
ceekz「俺ができたからお前もできるはず」は禁止してよいと思う。それしか言えないやつは、ゴミだ。したがって、ゴミは僕。 link
shalom_rajendraこれは図書館に限らないっていうか、どこの業界でも多分そうなると思う。>専門職制の話と労働問題の話を混同して語る link
yuki_oあーーーーーー遅れた!!しまった!二番煎じみたいに見えちゃう(ごめんなさい link
yoshim32@yuki_o なるほどー。日本語下手だね-わたし。って思ったよつくづく。TL見ながらさ。 link
ceekz@hiro_h 問題は、その育つ前、育っているまさにその時にどのように関与していくかですね。その時にも大御所(というよりは先人)の関与が必要なんですが、どう関与するべきなのかと。 link
shalom_rajendraついでにいうと、経済状況が沈滞した中では、公共的な職能はおおむねdisの標的にならざるを得ない。 link
min2flyあらゆる話が「でも今うちに人手がない」で終わってしまうのではつまらない。もちろん、人手がないと何もできないのでその話はどこかでしなければいけいのだけれど、一通り夢を語ってからでもいいはず link
min2fly「チャットレファレンス・・・」「でもうち今人手がなくて」。「電子ジャーナル・・・」「でもうち今人手がなくて」となるとあんた何しに来たんだ、となるし link
shalom_rajendra今や労働におけるバッファとかマージンとかは削られまくってるようだし。 link
min2flyかと言って全く実現の目がないくらいに人手がかかる夢を語るのもそれはそれでどうなんや、とはなるけど。「すべての利用者に一対一で図書館員がつく」とか。いやしかしそれもやりようによっては不可能ではないか link
tzhaya.@yoshim32 あと30分早く来ていただければ…。現場の事情(特に公共館)をきちんと説明できずすみません。 link
wackunnpapa@yoshim32 さん,音楽の話しかできませんけど,それでもよろしければ(^^;). link
shalom_rajendraだから経済成長が必要なんですよ、と言うのはちょいと牽強付会かな?おれは言うけどな! link
yoshim32@min2fly でしょー。つまんないじゃん。だからそれをとにかくやめて、ひとまず、こうするとできるね。こうしたらもっとできるね。っていう話をしたいのです。 link
wackunnpapa重いよね(sigh).RT: @shalom_rajendra : ついでにいうと、経済状況が沈滞した中では、公共的な職能はおおむねdisの標的にならざるを得ない。 link
yoshim32@tzhaya 兄さんごめんなさい。息子を寝かすのに手間取った。 link
hiro_h.@ceekz 確かにありますねその問題>どう指導するか 育つ側任せではダメなのはわかりますが、ぢゃあどうするという答えは持ってません>< // 持ってたらヲレももっと成長出来るのでしょうけど link
yoshim32@wackunnpapa さん、ええええ。むしろわたしの通訳としてwww link
yuki_oさあ,論文だ!みなさん今日はほんとうにありがとうございました!離脱! link
ceekzだらだら書いてみたんだけど、百聞は一見に如かずということで、参加できるように調整してみようかしら。とりあえずカレンダーに入れておこう。 link
tzhaya.@yoshim32 いや、こちらこそ…混乱させた元凶ですみません…適切な答弁によらなかったことでTLを混乱させたことは誠に遺憾で…今後のtwitter上における発言に関し関係者を含め十分な配慮を(政府答弁風謝罪) link
min2fly@yoshim32 「今人手がない」とかで止まらずに、ってことですよね。その趣旨は大いに賛同したいと思います link
yoshim32@tzhaya ちょっとそれ面白すぎました。>>政府答弁風謝罪 link
wackunnpapa@yoshim32 さん,了解しましたm(_ _)m OKします.当日参加は,朝方?書いた理由でほぼ絶望的ですがorz link
yoshim32@min2fly ありがとう。 link
min2flyってことで、TLの結果を受けて10/29はなんとかして予定を調整する方向で検討したい。2−3日後に日本図書館情報学会で発表するんじゃないか自分疑惑については、3日前に準備ができてないんじゃどうせ駄目だと言う自分のみ適用可理論でねじふせたい link
ceekz僕の TL 向けに案内しておくと、若手で集まって図書館の未来を語るイベントがあるのです(議論は、年齢制限の趣旨あたり)。図書館を利用したことあるならだれでも参加できます。多分。 http://bit.ly/DckJj link
yoshim32@wackunnpapa さん。ありがとうございます!当日は無理せず、地方開催の方向で。でも。 link
yoshim32@min2fly やったー。当日君の会費はこの姉ちゃんがおごるよ。 link
min2fly@yoshim32 わーい、ありがとうございますっ! link
wackunnpapaさて,日付も変わったので,そろそろ寝ます.おやすみなさい(-_-Zzzz link
yoshim32@wackunnpapa さん、おやすみなさい。いろいろありがとうございました。 link
ceekz「どちらの図書館に勤務で?」「いえ、学生なんですよー。ははは。」「ほー。図書館情報学をやっていらっしゃるんで?」「いえいえ、CS専攻です。Webコンテンツ抽出の研究してます。」「・・・、なんでここにいるん?」「・・・、ついったーで盛り上がってまして・・・」 link
yuki_o……というわけで全国図書館大会U40プレミアセッションを申し込んできた. link
shalom_rajendra@wackunnpapa 7/31西日本新聞30面では、竹原・阿久根市長の後援会長が、「地域がこれだけ疲弊すると、破壊願望に近い感情も市民の中に生まれるのかもしれん」と語っております。 link
yoshim32@yuki_o ありがとうございます(涙) link
tlilaじゃあなんでその業界にいるのさってことに興味がある。 link
min2fly@yuki_o さんと同じくU40プレミアセッション申し込んできました。 link
yoshim32@min2fly ありがとうございます。受付で堅い握手を交わしたいです。 link
ceekz@yuki_o @min2fly に続いて申し込みたいんだけど、「参加者へのメッセージ」が思い浮かばなくて保留中。 link
yuki_o@ceekz あ,ぼくそれ真っ白です(苦笑) 事務局にはtwitterアカウントと本名が紐付けできる形で送信したので,,,ひええ!w link
yuki_o書いた方が良かったかなあ(反省 link
waterperiodU40プレミアセッションについてですが、今担当しているシステムに関する業務の業者履行期限が10/30なので行けない可能性が高いです、実は。 link
tlila本好きでもない,委員でもない学生が「門をたたく」どころかそれ以前に門をたたきこわされたあげくいまだ瓦礫の中で戦闘を繰り広げる様を見せられれば,嫌いになることはなくとも好きになることはあり得ないと思うのだが link
yoshim32@waterperiod それは大変ですね。って、うすーくわたしもそんな感じのスケジュールがあったような、なかったような。 link


・・・文字数多くなりすぎて日記に反映されないトラブルが発生して途中死にそうになりましたが・・・なにこれ、罰・・・??



結局、当初の自分の疑問については

  • 「明るい話しかしちゃいけないの? 仲良し会?」
    • yosshimi32さんより、そうではなくて「今人手がないから無理」とかいうつまらない答えを封じるための文言でした、とのコメント


と言うことでほぼ納得。


途中から出てきた「若手は話す場を用意してもらえないと話せないの? なんで普段は話さないの? 話せないような雰囲気のある業界なの?」と言う方については業界がそういう雰囲気(若手が自由に話せない)のはほぼ事実なようなので、U40をきっかけにそういう雰囲気が打破できる方になっていくといいなあ、とかなんとか。


別に話してもいい雰囲気があるのに話さないってんならまた別でしょうが、どうもそういうわけでもなさそうですし。




・・・しかし、最終的にyuki_oさん、ceekzさん、自分と見事にU40(むしろU30)が3人参加の意を表明、ってことでなんか凄いベテランな方々の思惑どおりな気も・・・(苦笑)


もっとも、今日のタイムラインの感じを見ていても、「愚痴に終始するような、あるいはお説教に終始するようなつまらない会にならないように、かついつも聞いた人の話ばかりにならないように」っていう意図で色々と注釈がついているようなので、自分がそうなったら嫌だなあと思っていた図書館好きな人たちがなんの疑いもなく図書館の明るい未来像について語り合って仲良しグループ形成するための会、にはならなさそうですし。


まだどういう話が飛び出すイベントになるのかはわかりませんが(今気付きましたがライトニングトーク話者はもしかして当日まで発表なし??(汗))、きっと面白いことになりそうな雰囲気なので、参加を希望される方はお早めに!


すでに先着100人中、3人は埋まりそうなわけですしね!




・・・あ、あと当日のmin2-flyはTwitterみたいにとげとげしてないのでそのあたりはご安心ください(汗)


U40に関するツン成分は今回で消費しきったので、あとはもうデレ期ですからー。

*1:たぶん。自分にはそう見えたんだけど、もしかすると他のきっかけがあるのかも。それが確信できないところもTwitter

*2:まとめ方について教えて下さったshalom_rajendraさん、ありがとうございましたm(_ _)m 掲載許可をいただいた皆さんもありがとうございます。もし不本意にアップされている、と言う方がいらっしゃいましたら御一報ください

*3:他の人のポストの先頭にRT:等とつけて、かつ誰の発言かもわかるようにした上で再投稿するポスト。