かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カレントアウェアネス-Eに国会図書館・長尾館長×山形浩生氏トークセッションの報告記事掲載

参加翌日にアップしたレポート以来、3回連続で件のトークセッション関連のネタですが・・・(苦笑) 5/27発行の『カレントアウェアネス-E』150号に、先日のトークセッションについての報告記事を書かせていただきました。 E929 - これからの電子図書館,著…

国会図書館が蔵書90万冊以上をデジタル化?! −国立国会図書館所蔵資料のデジタルアーカイブ整備費百数十億円を含む補正予算案、衆院通過/権利者の許諾なしで国会図書館所蔵資料の電子化を行える著作権改正法案も衆院全会一致で可決

Web上のニュース等ではまだ上がっていないようですが、5/13付けの朝日新聞で、今年度の補正予算案で国立国会図書館の蔵書デジタル化として計127億円が計上された、という報道がありました。 これは前年の100倍規模だそうです。 同館の蔵書は全部で917万冊…

「構造化すべきものを選ぶことが図書館の役割」、「Googleのケツをなめるべき」、「電子図書館しかない」etc...印象的な言葉の飛び交うトークセッション『もう、「本」や「図書館」はいらない!?』(長尾真×山形浩生)

先日、告知エントリもアップしていましたが、国立国会図書館(NDL)・長尾館長の対談シリーズ第2段、『もう、「本」や「図書館」はいらない!?』(長尾真×山形浩生)に参加してきました。 http://www.d-labo-midtown.com/d-log-detail.php?id=120 シリーズ…

JCR新規導入指標で従来指標と最も評価が変わるのは数学分野の雑誌:学術情報をめぐる新たな評価指標について

まだweb上には情報は上がっていないようですが、日本薬学図書館協議会発行の雑誌『薬学図書館』の最新号(54巻2号)に「学術情報をめぐる新たな評価指標: Impact Factor, h-index, Eigenfactor, Article Influence, Usage Factor」と題した論文を発表しまし…

Researchmap.jpを業績公開に使う

先月の『情報管理』誌で紹介されていた「Researchmap.jp」に登録してみました。 researchmap 新井 紀子. “サイエンス2.0へようこそ Researchmap.jpについて”. 情報管理. Vol. 52, No. 1, (2009), 12-19 . 佐藤翔 - 研究者 - researchmap 登録作業中は気付い…