かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

かつてはてなダイアリーで更新していた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」ブログの、はてなブログ以降版だよ

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

一人酒でも酒が美味しければなんら問題ない

1時間弱まえに9月も終わりましたな。 もう10月かー・・・早いもんだー・・・関東はまた突然冷え込んだもんだから、秋が深まった感じが強められてなんとも言えない感じですなー。 ちなみに9/30の23:59は以前、「書けるとこまで書いてきて」と言われていた卒…

「プライベート・ライブラリアン」の意味

昨日書いた戯言でid:yhwhから「(タイトルが)プライベート・ライブラリアンに見えた」というコメントを貰った。。 言われてみれば、「プライベート・ライアン」と「プライベート・ライブラリアン」は似てる。 図書館畑の人間なら咄嗟に見間違えてしまうのも…

「プライベート・ライアン」の意味

ここ最近では稀に見るくらい、ガチで単なる戯言。 でもどこかで言うなり書くなりしないともやもやが残りそうだったので書く。 この間友人と飲んでいたときに何故か「ボギー大佐のマーチ」と「クワイ河マーチ」の話になって、そこから「史上最大の作戦」の話…

研究室選びの時期ですよ

筑波大学の秋の一大イベント、学園祭(10/6-8開催)・・・を直前に控え、図書館情報専門学群は卒業研究の研究室選びのシーズンを迎えております。 ・・・去年も思ったが、時期が悪いな。 学園祭に熱中し過ぎると研究室選び失敗するから気をつけて(誰に言っ…

はてなスター引用機能とハイライト表示させるGraseMonkeyについて-あかん、面白過ぎて蛍光ペン持った中学生みたいになってる(苦笑)

ネタ元:はてなスター引用機能×GreaseMonkeyは電子リソースの「読み」を革新する - 図書館情報学を学ぶ はてなスターに新しく追加された引用機能を利用して、引用された部分をハイライトで表示するGreaseMonkeyスクリプトだそうです。この記事に対するはてな…

なんぞこれー。

Project Next-Lのwikiにこんなページが出来ていました。 http://next-l.slis.keio.ac.jp/wiki/wiki.cgi?page=Firefox2%CD%D1%B8%A1%BA%F7%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%A4%CE%BA%EE%A4%EA%CA%FD これを入れるとFirefoxの右上の検索バーに自分とこのOPACが…

「システムズライブラリアン」育成になにが必要か、とか

ネタ元:-「システムズライブラリアン」の位置づけをめぐって / 澤田大祐 - カレントアウェアネス No.293 最新の「カレントアウェアネス」にシステムズライブラリアン*1についての話が載っていた。 卒業研究の関係で海外の採用情報とか見てた時にシステムズ…

「古地図の世界-世界図とその版木」が面白そう

今日も今日とて「なんか新しいサービスはじまってないかなあー」と思いつつ筑波大学附属図書館のwebサイトを見たところ。 なんかこんなページへのリンクが出来ていることに気付いた。 http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/exhibition/ 「あー、そういや毎年この…

新書の並べ方が変な件-「新書」だから?-

ネタ元: 本屋のほんね - 新書の並べ方 中公新書や岩波新書、講談社現代新書みたいな、いわゆる「新書」の並べ方について。 多くの新書は各レーベルが出版順に番号を振っていて、それにそって書店では配列してるところがけっこうあるんだけど、それだと著者…

「月刊COMICリュウ」をどうするか。物理的な意味で。

COMICリュウが創刊1周年を迎えたそうで、今月号からページ数も増えてバージョンアップだそうです。月刊 COMIC (コミック) リュウ 2007年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2007/09/19メディア: 雑誌 クリック: 6回この商品を含むブログ (14件…

忘れたものは仕方ない。問題は中途半端に覚えていることだ。

読みたい本は買って手元に置いておくべきか否か、という話が盛り上がっているようです。 参照: 本を所有することの科学的意義 : 5号館を出て 大学教員の日常・非日常:本は手元におくべきか? 本は買って読むべきか? - Copy & Copyright Diary 最初のstochi…

君がいなければ意味がない

そこそこ最新で性能のいいデスクトップPCと、キータッチが良くて使い慣れたノートPC。 A4版の原稿を横に2枚並べられるサイズ(21インチ?)の大型ディスプレイに、広い机。 スキャンもOCRもできる複合機に、デジカメ、デジタルビデオカメラ。 さらに…

「国大図協シンポジウム 若きライブラリアンの海外大学図書館研修 -Global Librarian Networkの形成を求めて-」に行ってきた

id:humotty-21さんやid:garugonさんのところでも感想がアップされていますが、min2-flyもお探しのページは見つかりませんでした | 大阪大学附属図書館に参加してきました。 なにせ会場がふだんmin2-flyが生活している建物の隣です。 それで参加費無料ってん…

デジタルコンテンツの進展と"電子図書館の消失"

「卒業論文、書けるとこまで書いてきてみて」の1回目の〆切が終わったので*1、遅ればせながら「情報の科学と技術」vol. 57, no. 9 特集「デジタルコンテンツの進展と図書館」を読んできましたよ。 参照: 次世代の「場所としての図書館」のあり方を自分なり…

全代会の広報誌Campus no.169に附属図書館の記事が掲載されていた

ネタ元:http://koho.blog86.fc2.com/blog-entry-70.html#more 全代会(詳細ははてなダイアリーのキーワード参照)の広報誌「Campus」の最新号に筑波大学附属図書館に関する記事が掲載されていました。 見開き2ページ特集で、内容は筑波の図書館の特徴*1の…

近所の書店が今月末に閉店するそうで

そろそろ書店タグ作るべきなのかな、自分・・・ さて。 min2-flyが割とリアルに週に4回くらい行ってる、近所の書店*1があるのですが。 今月末に、閉店してしまうそうです。 はじめてその告知ポスターを見た時は「ああ、ついにこの書店にも出版不況の波が! …

【現段階で】とりあえず卒論書いてみている【30,000円相当】

先日のゼミで「じゃあ、来週の月曜日までに卒業論文の目次と、あと書けるところまででいいから本文ももう書いちゃってきて」と指導教員の先生からあっさりと言われました。 確かに10月末には中間発表もあるし、早めにまとめられる限りまとめておいて足りない…

「公共図書館にアウトソーシングは間違っている」

*タイトルはアニメ「さよなら絶望先生」第9話「富士に月見草は間違っている」から。 9/4のアウトソーシングに関するエントリについて、意外に図書館系のブログで言及されていました。 「公共図書館=無料貸本屋」説雑感: 愚智提衡而立治之至也 Tohru’s dia…

「私に私の典拠コントロールをさせて欲しい」

・・・先に断っておくけど、全部戯言だからね? さて。 ちょっと前に、ネットでの匿名-実名論争とかを見ながら常々思っていたことなのですが。 いいよな、実名が個人を特定できる情報になりうる人々は。 オフラインでの知り合いの方々ならわかると思うのです…

あれ、「萌え4コマ」もあまりない?

この間のエントリ*1の延長線上で、「そういや成人向けから一般に移ってきた人とはどうなのかなー」とか考えて、さしあたり後藤羽矢子についてNDL-OPACで検索してみたところ・・・ あ、あれ?? 成人向けの「インセストヘブン」とか「かわいいケモノ」とかは…

はてなブックマークコメントと本の書き込みはちょっと似ている

最近受けている大学院の授業の課題で、苅谷剛彦先生の「知的複眼思考法」を読みなおしています。知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ (講談社+α文庫) [ 苅谷剛彦 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 文庫 > その他ショップ: 楽天…

RefWorksが地味にSIST02-2007対応になってる

以前、1年生の情報基礎実習の授業向けにRefWorksで文献リストを作る課題を考えたことがあった。 その模範解答を見たいと先輩に頼まれて、以前作った模範解答を紛失したのでもう1回RefWorks起動していろいろ自分で作っていたところ・・・ ・・・おや?? Re…

国立国会図書館ではあの迷(名?)台詞の元ネタが調べられない、とか

最近、その中毒性の高さに当てられて下の動画をほぼ毎日見てるのですが(「今さら?」とか言うなー)。 患部で止まってすぐ溶ける〜狂気の優曇華院 で、サムネイルにもなってるけど、途中で2人のキャラが 「えー、初月(イージーモード)?」「キモーイ」「…

アウトソーシングが「不可能」な業務は存在しない、が・・・

ネタ元: アウトソーシング - 【B面】犬にかぶらせろ! アウトソーシングの脅威: 大石英司の代替空港 NHKスペシャルで「人事も経理も中国へ」という企画をやっていたらしい。 自宅にテレビのないmin2-flyは当然視聴できていないのだが、上記のブログでだいた…

大変な授業の方が面白い、というパラドックス

学問に関するエントリ*1で「いいからなんか考えて役に立てろ」とか偉そうなこと言っておいてあれですが。 よくよく思い出してみると、min2-flyは授業中の居眠り常習犯だったのですよ(苦笑) 授業で一番前の席で堂々と眠るとか、中学・高校・大学通じて平気…

久々に手でSIST02書いたら・・・

筑波大学は今日から新学期。 もう4年生なので学群の授業はほとんどとってないmin2-flyですが、研究と関連の深そうな院の授業をいくつか選んでとっています。 で、そのうちの一つの授業で「研究で使っている図書を7冊、論文を7本持参すること」と言われ、…

夏も終わりだねえ・・・

ゼミ合宿から帰ってきたら、つくばもすっかり気温が下がりましたなあ。 今日・明日と週末なために忘れがちだけど、3学期制の筑波大ではもう夏季休業は終わりなんだよねえ・・・。 つまり現在は夏休みサドンデス。 来週月曜からは世間の大学の夏休みをしり目…

「学生希望図書」申し込みもwebから可能に

ネタ元: https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/reference/gakusei-kibou.html https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/portal/news-common.php#20070830 最近、次々と諸手続きがwebから可能になっていく筑波大学附属図書館。 今度は学生希望図書(いわゆる「リクエ…